ヒマラヤ水晶(ガネーシュヒマール) 13[,マイカ,セルフヒールド,レインボー]

CR06062204

13,000円(税抜)

購入数





ヒマラヤ水晶 (ガネーシュヒマール)

------------------------------
サイズ:92mm×44mm×17mm ※最長部分を計測

重さ:79g

石の産地:Dhading,Ganeshu himal,Nepal
------------------------------

ネパールを訪れた際に 現地で沢山の水晶と出会い、 1つ1つ手に取り選んだ結晶の中からのご紹介です。

------------------------------

表面全体の照り、刻まれた成長線が美しく、氷のような瑞々しさを感じる結晶。
まるでガネーシュヒマールの山の先端そのもののようなかたちをしています。

生み出された環境が狭間のような場所だったのか、もしくは他の結晶に寄り添うように成長していったのか、
厚みのないすらりとした形状は、凛として佇む、美意識を持つ女神のような印象。

中央一帯に集まったミスト状のインクルージョン、きらりと輝く白銀のマイカがさらにその印象を強めています。

剥離痕はわずかにセルフヒールド(自己修復)しており、
パステルカラーの虹も、ところどころに見せてくれます。

------------------------------

大陸の衝突という大いなるエネルギーによって隆起して生まれた、世界最高峰のヒマラヤ山脈。
古来より聖なる山、神々の住まう山として深く信仰されてきました。

ヒンドゥー教の中で象頭を持つ神・ガネーシャが守る山を意味するガネーシュヒマールは
ヒマラヤ山脈の中央、ネパールとチベットの国境に位置する山々。

ガネーシュヒマールの水晶は、なだらかな曲線を描き、どっしりとしたおおらかさを感じるものであったり
緑泥のクローライトを含み、尖りのあるシャープな形状を持つものなど、土地ならではの特徴が見られます。

水晶の採掘権を持つ一部の民族の人たちの住む村までは、車を乗入れることのできる場所から徒歩で2,3日
採掘場所には、彼らはそこから片道3日程かけて辿り着きます。

厳しい自然環境である山岳地帯であるため、採掘できる季節は1年の中でも限られており、1つ1つ全てが手で採掘され
全体的な採掘量は決して多くはなく、その中でも透明度の高い高品質のものはほんの一部。

非常に希少なものであることが想像できます。

ヒマラヤの麓から届けられるまでの過程に寄り添いながら
手元に巡ってきた水晶との縁を感じていただけたら幸いです。